更年期障害で爪の状態が変わるの?

スポンサードリンク

更年期障害で爪の状態が変わるって、どういうこと?

更年期障害によって爪の状態が変化するというと、驚く方がいるかも知れません。

 

たとえば、更年期に入った方で、最近、爪の表面にスジができた、爪が割れやすくなったという方はいらっしゃいませんか?

 

このような、50歳前後の爪のトラブルは、更年期障害によるものかもしれません。

 

今回は、更年期障害と爪の関係についてお伝えします。

更年期障害で爪の症状が起こる原因

更年期障害によって爪に大きな変化が現れるのは、なぜでしょうか?

 

更年期障害は、卵巣機能が低下して、エストロゲンという女性ホルモンの分泌が減るために起こります。

 

エストロゲンには、皮膚のコラーゲンを増やす働きがあります。

 

爪は皮膚の角質が変化したものです。

 

エストロゲンの減少による更年期障害で、皮膚のうるおいが減るのと同じように、爪のうるおいも少なくなり爪にトラブルを起こします。

 

更年期障害の爪の症状

 

爪に縦にスジができる

 

皮膚のコラーゲンが少なくなるとシワができるように、爪にはスジのシワができます。

 

爪が割れやすくなる

 

更年期障害で爪が薄くなったり、スジにそって割れやすくなります。

 

二枚爪

 

爪の先から二枚に剥がれる場合もあります。

更年期障害による爪のトラブル症状への対策

爪のトラブルで注意して頂きたいのは、白く濁ったり、もろくなっている場合は爪白癬(爪の水虫)の場合があることです。

 

また、糖尿病で爪が剥がれるという場合もあります。

 

心配な時には、皮膚科や内科を受診しましょう。

 

更年期障害の爪の症状の対策

 

バランスの良い食事

 

爪は10日で1oくらい伸びます。

 

タンパク質が不足すると、爪を作る材料が不足するので更年期障害の爪の症状が現れます。

 

また、ビタミンA、ビタミンB2、カルシウム、亜鉛などの栄養素も、爪を育てるために必要です。

 

血行を良くする

 

更年期障害の冷えやむくみといった症状は、血行が悪くなることで起こります。

 

爪を育てる指先の血行が悪ければ、爪が育ちませんね。

 

更年期障害の詰めの症状を改善するためには、体全体を温めたり指先をマッサージして、血行を良くしましょう。

 

爪の保湿

 

ハンドクリームやワセリンなどで爪も保湿しましょう。

 

台所用洗剤は、手や爪の水分と油分も洗い流してしまいます。

 

更年期障害で爪に症状がある場合は、手肌に優しい洗剤にしましょう。

 

ネイルをしている場合は、除光液が爪の水分と油分を奪います。

 

除光液を使う頻度を減らすように工夫してみましょう。

 

更年期障害で爪にスジができる、爪が割れやすくなるといった症状があります。

 

バランスの良い食事や爪の保湿で、更年期障害の爪のトラブルを防ぎましょう。

スポンサードリンク

page top